自サイトリンク

本サイト Pika-Rail YouTubeチャンネル pikarail-youtube

2014年6月28日土曜日

140628-JR西日本-こだま773号と快速御坊行2923M@新大阪。

東京発2000の、のぞみ259号に乗ったときの新大阪に着いてからのルーチン。まずは向かい側20番線に停車中の、こだま773号の撮影。

雨でしたが・・・水も滴るいい新幹線。

V8編成。そのうち8編成、全部撮りつぶせるかも・・・。

そのあとに700系Rail Starが回送で入線。

早足で11番線に降り、2923Mを撮影。今日は223系でした。

140628-関東鉄道バス-つくばセンターにて。

今日は天気も悪かったのと疲れも溜まっていたので、つくばセンターでバスを軽く撮影したのみでした。

東日本で西工ボディをみると、一瞬アレ?となりますね。

キュービックを見る事も少なくなって来た気がします。

幕車。

富士重ボディも、10年も経てばほとんど見られなくなるんでしょうね。

比較的車種が多く、割と飽きないスポットです。

2014年6月27日金曜日

140626-阪急-今津北線宝塚記念HM。

阪急今津北線で運用の2編成に宝塚記念のヘッドマークが取り付けられているとのことで、撮影に出ました。時間もなかったので、西宮北口でお茶を濁す程度の撮影です。

掲出期間が6/23〜6/29と短く、どうしても時間がない今日この頃なので、撮影出来ただけでもよし、といった感じです。






桜花賞ラッピングはありましたが、宝塚記念を車両でPRするのは記憶のある中では初めてのような気がします。

2014年6月26日木曜日

140626-近鉄-臨時快速急行天理行。


恒例の26日の天理臨。今月は充当率の高い5800系5804F、魚崎でも住吉でも西灘でも大石でも撮っている・・・ということで、石屋川にて撮影。




もうちょっと違う編成が入ってくれた方が嬉しいんですがw

2014年6月25日水曜日

140625-阪神・山陽〜順光で日々の記録。

何かネタがある訳でもないのですが、こういう時こそ日々の記録。今日はどこも順光でした。

青木始発の区間特急梅田行に充当される9300系9501F。

直通特急(赤)運用の8000系8243F。

魚崎では官兵衛号が。

そして高砂にて。後追いですが、この時期はこの構図で順光に。

今普通に走っている列車も10年後にはそれなりに入れ替わっているはずで、日々記録をしていきたいと思っています。

2014年6月24日火曜日

140621-東武-野田線60000系の撮影@柏。


暗くなって来ていたのですが、柏に着くと東武60000系が居たので、撮影。続いてやって来たのも60000系でした。



LEDは1/100でも何コマかに1つ、全部写るといった感じですね。

個人的にはシャッター速度を慌てて帰る必要のない幕車が好きですw


2014年6月23日月曜日

140621-東武-野田線8000系の撮影@江戸川台。

東武野田線に今年度は60000系が増備されそうということで、そのうちなくなるであろう8000系を撮影しに江戸川台へ。
柏行。

大宮行の10030系。上り下りがちょうど交互にくる駅という事でこの駅を選びました。
ただ、上下ホームを行ったり来たり・・・はかなりしんどかったですw

柏行の10030系。

野田線がファミリーマートの傘下入りしたということで・・・並べてみましたw

続いて8000系。1/125でも、LEDは切れてしまいます。

1/100にしてようやくLEDがすべて写ったのですが・・・かなり厳しいですね(汗



2014年6月21日土曜日

140621-JR東日本-山手線浜松町〜秋葉原間で何列車とすれ違うか実測。

品川から山手線に乗って秋葉原まで移動したのですが、ふと思い立って浜松町から秋葉原までの7分の乗車中に何列車とすれ違うか実測してみました。

浜松町〜新橋間

新橋停車中

有楽町停車中

東京駅入線時。

神田駅入線時。

秋葉原駅入線時。

結論〜6列車。いや、運行頻度を考えれば答えは自ずと1〜2の誤差はあっても出てくるんですけどねw

140621-阪神電鉄-ジェットカーの三宮行表示。

山陽電車の普通車にも神戸三宮行表示が現れていますが・・・ふと、阪神はどうなんだろうと、土休日朝に3本運転されている普通三宮行(この時間帯は快速急行が新開地発だからなのでしょうか)を見てみました。


うん、まだ三宮行のままでした。

2014年6月20日金曜日

140620-山陽電鉄-3000系3022Fの側面幕が神戸三宮表示に。



昨日から、山陽3000系3022Fの側面幕が神戸三宮表示になったということで、早速狙って撮影してみました。
 
 
ただし、前面幕は阪神三宮のままです。

どちらかというと、こちらを優先的に撮影しないといけませんね。


2014年6月18日水曜日

140617-終電間際の直通特急御影行。

飲み会で終電にて帰宅。直特御影行を撮影できるぐらいの理性は残しておくのが正しい社会人ではないかと思う訳です。




ついでに普通元町行も。

2014年6月16日月曜日

阪急阪神HDの有価証券報告書・設備投資計画から読み解く車両新造計画。阪神4両、阪急40両?北急10両。


阪急阪神HDの有価証券報告書が本日公開されていました。設備投資の計画を読み解くと・・・


まず、阪神の4両は今年度で間違いないでしょう。投資額は680百万円。ここで参考になるのは平成22年3月期の有価証券報告書で、このときは鉄道車両10両新造(5551F+1211F)で1,520百万円。鉄道車両12両新造(1212F+1213F)で1,600百万円。1000系が同じ額とすると、5551Fは720百万円となります。ということで、ジェットカーと推測します。武庫川線代替の2両編成だと全部先頭車なのでもう少し高くなるような気がします。実際には一から設計する場合、設計費もOnされるでしょうから、なんとも言えませんが。

阪急に目をやると、40両新造、H25/4〜H27/2、総額5,418百万円、既支払額1,652百万円。昨年度は32両新造、H25/2〜H26/2、総額4,457百万円。昨年度記載のものと今年度記載のものがどのように配分されているのかイマイチ分かりません。ただ、1002Fがもう試運転したりしているようなので、その分が既に支払われているとすると、やはり今年度40両、すなわち5編成が導入されると考えるべきなのでしょうか。

北大阪急行の20両という表現は昨年度と変わっていないので、9000系1編成を含むと考えるのが妥当で、今年度もう1編成、ということで間違いなさそうです。

何にしても、新車が入るという事は、廃車もあるということで、記録するべきものは増えそうです。

ちなみに、山陽電鉄もH26年3月期決算短信で車両新造を宣言しています。

140616-山陽電鉄-夕暮れの網干線。

三宮・姫路1Dayで網干線も乗れるということに今更ながら気づき、ちょいと足を伸ばしてみました。ただ、いくら日が長いとはいえ、もう薄暗く・・・。西飾磨で折り返してみました。

網干線のヌシ、3200系。

3210F。

西飾磨駅は高架化されています。

3208F。かなり暗く、苦しいです。

ということで、1本だけ見てすぐに退散。